

" Vaikų Pasaulis " Released a photo!
旧ソ連、リトアニアの廃墟と化した遊園地を公開しました。ご覧ください。


20.07.2019-31.07.2019 Photo exhibition " Old communist heritage " held
〔日時〕
2019年7月20日(土)~31日(水)
12:00~20:00(水曜日~17:00) ※木曜日休廊
新宿眼科画廊
スペースM
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-18-11
〔概要〕
1945年、第二次世界大戦。東部戦線における峻烈劇甚なる戦いの末ソビエト連邦は紅き
勝利を収めた。ソ連側の犠牲者は人類史上全ての戦争・紛争の中で最大の死者数を計上し、民間人の死者を含めるとその数2000〜3000万人という夥しい数の死者を記録した。
ソ連の勝利により東側諸国ではソ連の影響下に置かれた社会主義国を多数生み出す事と
なったが、ソ連や東欧の共産党政権は1989年以降に次々と崩壊し1991年についにソ連崩壊を迎えた。その間多数の独特な建築的遺産を残してきた。現在その一部は廃墟化し、荒れるが侭風に吹き曝され続けている。
旧ユーゴスラビア各地に残る「戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝える」という大義名分の下建造された共産主義プロバガンダのモニュメント“スポメニック”。そこに覚える類を見ない不思議なレトロフューチ